遅くなりました。昨年下半期はこちら
3部作の第3部、完結編。妹を探してさまよう。面白いのでみんな読みましょう。

日本陸軍とモンゴル - 興安軍官学校の知られざる戦い (中公新書)
- 作者: 楊海英
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2015/11/21
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (3件) を見る
満蒙の蒙の方の話。日本やら中国やらソ連やらに振り回されてて大変そう。
エッセイ。南洋の土人(作中の表現)と仲良くなる話など掲載されている。
労働組合が成立する歴史的経緯、日本の労働法の特色などについて詳しい。

コーヒーが廻り世界史が廻る―近代市民社会の黒い血液 (中公新書)
- 作者: 臼井隆一郎
- 出版社/メーカー: 中央公論社
- 発売日: 1992/10
- メディア: 新書
- 購入: 3人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (32件) を見る
コーヒー本(文系)、モカの話が好き。1つのものに絞って歴史を追っていくの、面白い。

コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか (ブルーバックス)
- 作者: 旦部幸博
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/02/19
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (17件) を見る
コーヒー本(理系)、ここまでマニアックに書けるの、すごい。某ヤンデル先生もオススメしてます。

- 作者: ウィリアム・パウンドストーン,William Poundstone,有澤誠
- 出版社/メーカー: 日本評論社
- 発売日: 2003/06/12
- メディア: 単行本
- 購入: 5人 クリック: 280回
- この商品を含むブログ (41件) を見る
bot作ってるのに、中々読めずにいた。ライフゲームを通して物理学を復習する。ライフゲームが全く出てこず、宇宙の話ばかりする章が出てくるので、放送事故っぽい。
webの連載が面白かったので買った。webで連載してる内容からほとんど変わってないので、そっち見るのも手。 誤字が多い。

ハンナ・アーレント - 「戦争の世紀」を生きた政治哲学者 (中公新書)
- 作者: 矢野久美子
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2014/03/24
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (31件) を見る
ドイツシリーズその1、この人の経歴を書いていく内容なので、思想とかは別に勉強する必要がある。
ドイツシリーズその2、実は場当たり的対処が多かったんじゃね?対処はとても上手だったけど。といった内容。読んでるとストレスで胃が破壊されそうな状況が何度もある。

エネルギー論争の盲点―天然ガスと分散化が日本を救う (NHK出版新書 356)
- 作者: 石井 彰
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2011/07/07
- メディア: 新書
- 購入: 7人 クリック: 431回
- この商品を含むブログ (37件) を見る
天然ガス大好きといった内容
潜水艦の訓練から作戦任務に入るまで手順とか乗員の昇進とか、運用関係について詳しい。7つの習慣っていう、自己啓発っぽい本からの引用が出てくる。自己啓発系、だいたい胡散臭いけど、潜水艦の艦長が良いって言ってたら、良さそうに思える。不思議。
☆以下は漫画です☆
アニメ化めでたい
直す用ロボ良い
良い
豪華

ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です! 1 (MFコミックス アライブシリーズ)
- 作者: 弐尉マルコ,ガールズ&パンツァー製作委員会
- 出版社/メーカー: メディアファクトリー
- 発売日: 2013/10/23
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (8件) を見る
表紙は詐欺

ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です! 2 (MFコミックス アライブシリーズ)
- 作者: 弐尉マルコ,ガールズ&パンツァー製作委員会
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日: 2014/04/23
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (5件) を見る
このころはまだローズヒップさんがいない

あの娘にキスと白百合を (4) (MFコミックス アライブシリーズ)
- 作者: 缶乃
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
- 発売日: 2016/02/23
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
安定した尊さがある
ゆずこのボケ、急なのが増えてきた気がする。あと大量虐殺とか殺人事件とか出てきて怖い。
くずしろ先生のゲスいレズにドキドキする。
上半期は真面目な本、漫画ともに割と読めたので良かったと思う。ちょいちょい積んでる本があるの良くないと思う。