いかたけの備忘録

忘れっぽい

岩手県に行った

初日

いわて花巻空港

  • フジドリームエアラインズを初めて使った。スカイマークと同じぐらいの雰囲気
  • レストランで食事。QRコードを読み取ってスマホのブラウザで注文する仕組み(エアレジだったかな)
  • レストランの席に「100V充電できます」と書いてあって、電圧が書いてある理由は何だろうと思った*1けど、国際空港だから外国の人が規格の違うコンセントを挿してしまわないようにする配慮かも

花巻空港駅

  • 空港から駅までバスで移動する。
  • バスは1時間1本ぐらい。
  • 花巻空港駅交通系IC使えない。乗車した駅の証明書を発行して(無人)、途中でやってくる車掌さんに言って精算した。

平泉駅

  • 夜8時前ぐらいに着いたので、真っ暗。

平泉ホテル武蔵坊

  • 名前が強い。「武蔵坊」って、何があっても守ってくれそう。
  • 平成初期のホテルって感じ。
  • 隣にある日帰り温泉と入る道が同じなのでちょっと分かりづらい。
  • 館内にスナックがある。(要予約)
  • 電話機の説明書がとても良い。

  • 朝ご飯のバイキングが豪華

二日目

中尊寺金色堂

  • お寺の門をくぐってから結構歩く
  • 900年前に作ったの凄すぎる
  • 金色堂以外も、色々見所がある。樹齢400年ぐらいのモミの木(町指定天然記念物)とか。

高館義経

  • 割と山なので、虫刺され対策が必要
  • なんか鹿みたいなのがいた
  • 北上川の大きさが分かる場所
  • 資料館に書いてあることには、義経はナイス・ガイだったらしい

中尊寺通り

  • 電線が地中化されていているので、景観が良い。

平泉文化遺産センター

  • 順番的には金色堂の前に言った方が良かったかもしれない

毛越寺

  • 広いのでボチボチ休みながら一周する
  • 資料館の1階にコインロッカーがあるので荷物を預けると良い
  • ちょうど良い気候の時に行ったのが良かった
  • 建造物は半分以上が焼失しているので残念
  • 池に何の説明も無く DRAGON BOAT が置いてあるのは何なんですかね…

昼食(駅前芭蕉館)

  • わんこそば2000円が看板メニューっぽかったんですが、朝に沢山食べたこともあり、とろろそばにしました。
  • 前のテーブルのご夫婦の旦那さんがわんこそばを注文してホクホク顔で食べていたのが良かった。

岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター

  • 駅前から若干遠い
  • ここで気づいたけど、朝8時ぐらいに平泉駅についてレンタサイクル借りるのがベストだったかもしれない。
  • 歩いていたら、街角清掃の先生と学生がおり、「こんにちは~」と挨拶されたので挨拶を返しました。翌日(5/1)から藤原まつりなので、その準備か
  • 昭和終わり頃にバイパス道を作ろうとしたら、奥州藤原氏の政庁:平泉館だったことがわかり、バイパス道は北上川の流れを変えて作ることになった
  • その平泉館の近くに建っているのがガイダンスセンターで、周囲に建物の跡がある。
  • 中尊寺建立祈願文(この寺をこういう気持ちで建てますという宣言)が現代のSDGsに繋がるという説明があったりして面白い
  • あと藤原清衡さんが書いたお経が読める。

釜石へ

  • 平泉から花巻を経由して釜石へ
  • 釜石線(花巻~釜石の鉄道)は時間の都合で各停であったこともありノンビリ
  • トンネル多い

ホテルクラウンヒルズ釜石

  • ごく普通のビジネスホテルっぽいが、結婚式場もある。
  • 実は行ったことが無かった*2養老乃瀧に行った。2分で着く。
  • 揚げ物と焼き鳥と土手煮と焼餃子という茶色いもののパレードをビール・メガハイ・地酒で飲んだ。
  • 朝ご飯のバイキングで海鮮丼フェアをやっている。更にカレーもある。

三日目

鉄の歴史館

  • バスで釜石中央から観音入口まで移動
  • 凄い高低差がある地域なので、歩いてたら大変なことになっていた気がする。
  • 八幡より先に釜石で近代製鉄が始まった。
  • 昔からたたら製鉄をやっていた人材がいたのと、木材・水力(河川)・鉄鉱石が周りにあったので釜石の山の方で始めた。
  • 大砲とか銭とか作ってたらしい。

釜石大観音

  • とにかくデカい観音様
  • 観音様の中に入れる
  • 中に七福神とか三十三観音の像がある
  • 階段で上がって釜石湾の景色を見ることができますが、凄い風が強いので注意
  • 行ったタイミングのせいだと思うけど、受付まで人の気配が少なかったので、TRICKみがあった
  • 釜石は昔から天災や戦災にあってきた歴史があるので、その霊を供養するために作ったとのこと

釜石郷土資料館

  • 古墳時代からの歴史、民俗、戦災、津波・震災の展示
  • 釜石は1945年7月・8月に艦砲射撃を受けている
  • 他に艦砲射撃を受けたのは日立・室蘭なので、北部の太平洋側にある工業都市が標的になったのかも
  • 漁業やお祭りに関する展示も多い

仙台空港

  • 釜石から新花巻で新幹線に乗って仙台に行って仙台空港
  • 釜石線は、この日は快速だったのでちょっと早かった
  • 快速に指定席の設定もあった。知らずに乗ったけど、座れたのでOK。
  • 新花巻でアイスとジンジャエール買った
  • えきねっとで新幹線のチケットを買った。普通にPiTaPaで乗れるの感動した。
  • 釜石線は山の合間を縫って通る感じだったけど、仙台に近づくと広い平野が見えて驚く
  • 仙台駅で日本酒試飲コーナー(100円/杯)で2杯飲む
  • 仙台空港の地酒を売ってる店が、その日の営業終了していて無念
  • クラフトビールとおつまみを飲んでおいた。ここもブラウザで注文する仕組み
  • スカイマークで神戸まで帰る

*1:だいたい「コンセントあります」とか「充電OK」って書いてありません?

*2:マキシマム ザ ホルモンの便所サンダルの歌でしか知らなかった。