いかたけの備忘録

忘れっぽい

ライフゲームbotのアイコンを変えました。

作り方のメモです。

  1. いい感じにグライダーが飛んでいるタイミングを探す。
    今回は以下を使用しました。

     

  2. 上記のツイートを携帯で表示させてスクリーンショットをとる。
    なんとなく形がきれいになるので。
  3. 5×5マスにトリミング

    f:id:ikatake:20170928210743p:plain

  4. Windowsで画像を開いて、編集からフィルタBurlesqueを選び、80に設定する。

    f:id:ikatake:20170928210912p:plain

  5. これをプロフィール写真に設定して、3×3マスがちょうど移る範囲に境界線を絞ると完成。

ありがとうございました。

上半期に読んだ本

厳しい日々が続いております。皆さま如何お過ごしでしょうか。

昨年下半期はこちら。

ikatake.hateblo.jp

 

アクチュエータ工学入門 (ブルーバックス)

アクチュエータ工学入門 (ブルーバックス)

 

アクチュエータ(油圧とか電気の力とかを使って物を動かしたりするやつ)に絞って1冊書いてあるという本。書いてる人がアクチュエータ大好きおじさんっぽくて良い。

 

ナショナル ジオグラフィック日本版 2017年1月号 [雑誌]

ナショナル ジオグラフィック日本版 2017年1月号 [雑誌]

 

 ジェンダーいろいろある。普段、「百合が最高」とか言っているけど、その辺の知識あんまり無かったので勉強になった。

 

名言で楽しむ日本史 (平凡社ライブラリー)

名言で楽しむ日本史 (平凡社ライブラリー)

 

「昭和史」 とか書いてる人の本。当然かも知れないけれど、辞世の句が多い。この本で知ったのは、本田佐渡守正信("真田丸"で近藤正臣さんが演ってた。)が吉原遊郭を作る許可を出した人らしいとのこと。治安対策の一環だったそう。

 

 

 まず根幹を作っておいて、その後に特殊なケースの部分を作っておくと良い。と言ったことが繰り返し書かれていて良かった。 

【中東大混迷を解く】 サイクス=ピコ協定 百年の呪縛 (新潮選書)

【中東大混迷を解く】 サイクス=ピコ協定 百年の呪縛 (新潮選書)

 

中東関係ややこしい。淡々と書いてあるのが良かった。  

日本会議をめぐる四つの対話

日本会議をめぐる四つの対話

 

 「日本会議の研究」の続編。ゴリゴリの右翼の人とか出てくる。

貞観政要 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典 (角川ソフィア文庫)
 

貞観政要っていうのは、ちょっと昔の偉い皇帝の事が書かれていて、これを目標にして今の皇帝も良い国を作りましょう。という趣旨で書かれたらしいけど、残念ながら上手くいかなかったらしい。本だけ残って、徳川家康さんとかライフネット生命の会長とかが読んでいる。 

例題で学ぶ 工業熱力学

例題で学ぶ 工業熱力学

 

熱力学、大学の時に2回受講して2回とも落第してそのまま卒業した。最近、熱力学に首を絞められがちなので、これではいかんと言うことで例題で学ぶことにしました。例題があると、数値でわかるので便利。 

熱工学の歩み (テクノライフ選書)

熱工学の歩み (テクノライフ選書)

 

蒸気機関とかが始まって日本に入ってきて、どういう風に発展していきましたかといったことが書いてある。蒸気の性質について、戦中から戦後初めあたりは慶応大学の一派と九州大学の一派で激しく揉めていた時期があったと言ったことが書いてあって大変そうだった。 

進化くん

進化くん

 

"進化"が擬人化されている。1段階メタにした「けものフレンズ」かもしれない。進化なのに酒に酔ったりします。面白生物ギャラリーといった感じなので、普通に動物好きの人も読むと良いと思います。

フラジャイル(4) (アフタヌーンKC)

フラジャイル(4) (アフタヌーンKC)

 

 

フラジャイル(5) (アフタヌーンKC)

フラジャイル(5) (アフタヌーンKC)

 

 

フラジャイル(6) (アフタヌーンKC)

フラジャイル(6) (アフタヌーンKC)

 

 

フラジャイル(8) (アフタヌーンKC)

フラジャイル(8) (アフタヌーンKC)

 

 岸先生大活躍。あとヤンデル先生っぽい人が出ます。 

ゆるゆり (15) 特装版 (百合姫コミックス)

ゆるゆり (15) 特装版 (百合姫コミックス)

 

 天恵。

 

 

 

 

ジャパリパークの塵になりたい。

 

追記

ブルーバックス通巻2000番小冊子
 

 本屋さんでこういうの見つけて読んでた。ブルーバックスの今までの歴史とかが書かれている。無料で持って帰れる。インタビュー記事ではいろんな分野の人がブルーバックスについて語っていて良い。2番目ぐらいに出てきてた人が、ブルーバックスのせいで完了になるという順風満帆の人生設計が狂い、物理学者になってしまったといったことを書いており勢いがあった。Kindle版も無料で読める。

 

夢、就職活動をしていて面接の場所に行こうとしているが、間に合わないことが判明してアタフタしている。離島に事務所が有るので、飛行機に乗って行く必要があるが、すでに飛行機が出てしまった後であった。無念、もうだめだ、もう少し注意深く予定を立てておくべき、ちゃんと事前に調べておくべき、とりあえず連絡して謝罪しなくてはいけない。と言った感想が浮かぶ。

夢、ちょっと気合いを入れれば、空中浮遊できる状態になる。家に帰ろうとしていて、駅の屋上に行って、電車に無賃乗車しようとしていた(歩くぐらいの速さでしか移動できないので)。家に帰る前に終わった。

幼少の頃から偶に、空中浮遊できる状態になる夢を見るけど、何かあるのだろうか。

作業

さくらのレンタルサーバで bash を標準にする — sakura VPS Note 0.1 documentation

vimは8.0を入れておいた。

[ikatake@www1928 ~]$ ls
[ikatake@www1928 ~]$ cd local/src
[ikatake@www1928 ~/local/src]$ ll -tr
[ikatake@www1928 ~/local/src]$ wget ftp://ftp.vim.org/pub/vim/unix/vim-8.0.tar.bz2
[ikatake@www1928 ~/local/src]$ bunzip2 vim-8.0.tar.bz2
[ikatake@www1928 ~/local/src]$ tar xvzf vim-8.0.tar
[ikatake@www1928 ~/local/src]$ ll -tr
[ikatake@www1928 ~/local/src]$ cd vim80
[ikatake@www1928 ~/local/src/vim80]$ ll -tr
[ikatake@www1928 ~/local/src/vim80]$ ./confiugure--enable-multibyte --enable-xim --enable-fontset --with-features=big--prefix=$HOME/local
[ikatake@www1928 ~/local/src/vim80]$ make
[ikatake@www1928 ~/local/src/vim80]$ make install

shinsuke789.hatenablog.jp

rubyは2.4.0にしておきました。

[ikatake@www1928 ~]$ cd local
[ikatake@www1928 ~/local]$ git --version
[ikatake@www1928 ~/local]$ which rbenv
[ikatake@www1928 ~/local]$ git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git rbenv
[ikatake@www1928 ~/local]$ mkdir rbenv/plugins
[ikatake@www1928 ~/local]$ cd rbenv/plugins
[ikatake@www1928 ~/local/rbenv/plugins]$ ll
[ikatake@www1928 ~/local/rbenv/plugins]$ git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git ruby-build
[ikatake@www1928 ~]$ cd local
[ikatake@www1928 ~/local]$ git --version
[ikatake@www1928 ~/local]$ which rbenv
[ikatake@www1928 ~/local]$ git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git rbenv
[ikatake@www1928 ~/local]$ mkdir rbenv/plugins
[ikatake@www1928 ~/local]$ cd rbenv/plugins
[ikatake@www1928 ~/local/rbenv/plugins]$ ll
[ikatake@www1928 ~/local/rbenv/plugins]$ git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git ruby-build
[ikatake@www1928 ~/local/rbenv/plugins]$ mkdir $TMPDIR
[ikatake@www1928 ~/local/rbenv/plugins]$ rbenv install -l
[ikatake@www1928 ~/local/rbenv/plugins]$ rbenv install 2.4.0
[ikatake@www1928 ~/local/rbenv/plugins]$ rbenvrehash
[ikatake@www1928 ~/local/rbenv/plugins]$ rbenv global 2.4.0
[ikatake@www1928 ~/local/rbenv/plugins]$ rbenv exec gem install bundler
[ikatake@www1928 ~/local/rbenv/plugins]$ rbenv rehash
[ikatake@www1928 ~/local/rbenv/plugins]$ gem list

下半期に読んだ本

日々、厳しさが増していきます。皆様いかがお過ごしでしょうか。

上半期は以下。

ikatake.hateblo.jp

 ところで、この○半期に読んだ本、というタイトルはid:daaaaaaiの読書感想エントリーを参考にして作成したものです。最近は彼の読書感想エントリーが中々書かれてれておりませんでしたが、昨日また更新されているのを見ました。

dai.hateblo.jp

 

いかにして問題をとくか

いかにして問題をとくか

 

問題があって、それを解く時にはどういうやり方をしていくかとか、昔やったのを応用するとか、そういうことが細々と書いてある。ちょいちょい「ここまで来れば後は気合いを入れて計算するだけ」みたいな文言があって心強い。

思考のための文章読本 (ちくま学芸文庫)

思考のための文章読本 (ちくま学芸文庫)

 

 上の本は理系の問題を解く話で、こっちは文系というか文章の構成方法とか書き方が色々と書かれている。あと、引用している文書がどれも面白そうなのがすごい。

帰ってきたヒトラー 上 (河出文庫 ウ 7-1)

帰ってきたヒトラー 上 (河出文庫 ウ 7-1)

 

 

帰ってきたヒトラー 下 (河出文庫)

帰ってきたヒトラー 下 (河出文庫)

 

 映画も見て、面白かったので原作も読んだ。笑ってみていたら案外笑えなくなっている感じがある。ヒトラーさんが現代のヒゲそりに憤っているのが面白い。

情緒と日本人 (PHP文庫)

情緒と日本人 (PHP文庫)

 

  あんまり内容を覚えてない。また読み直そう。

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

 

 アドラーさん「ワーカホリックはクソ」私「よくご存じで」

フォーラム21 ロシアのエネルギー産業と現代社会

フォーラム21 ロシアのエネルギー産業と現代社会

 

 「ロシアの」って書いてあるけど、軽く世界のエネルギー産業の歴史が載っていて、アルメニア人とアゼルバイジャン人の確執の始まりとかが出てくる。なお、発行日が古すぎて、買う時に「消費税額分が変わってますけど、良いですか?」と聞かれる。

日本の雇用と労働法 (日経文庫)

日本の雇用と労働法 (日経文庫)

 

 たまにツイッターで「労基がビシビシやれば、万事解決じゃん」みたいなことを言ってる人がいるけど、そう単純でもないですよという話。「正社員の生存戦略としては病まない程度にサービス残業するのが最適解になる」といった感じのことが書かれている。あと、労働組合の基本が戦前の体制から来ているというのは始めて知って、そこから今に至るまでが説明されており、よくまとまっていた。

労働組合の基礎知識

労働組合の基礎知識

 

 渡世の仁義で組合の仕事をやることになったので、勉強のために買ったけど、「資本主義そのものをなくさないかぎりは、労働者の生活不安と労働の苦痛は根本的にはなくなりません。」といった強い言葉が記載されている。

一人一殺。最後の右翼の人のインタビューも面白い。 

国家はなぜ衰退するのか(上):権力・繁栄・貧困の起源 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

国家はなぜ衰退するのか(上):権力・繁栄・貧困の起源 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

 

 

国家はなぜ衰退するのか(下):権力・繁栄・貧困の起源 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

国家はなぜ衰退するのか(下):権力・繁栄・貧困の起源 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

 

  「鉄・病原菌・銃」へのアンサー本っぽい。disがきいてる。多くの人に権力を分散するのが良いやり方ですよといった内容だけど、それで必ず成功するわけでも無く、割と運要素強いというような事も書いてある。

となりのロボット

となりのロボット

 

 ロボットの人の愛情表現がすごい。表情はあんまり変わらないけど、好きな人用に記憶容量を空けておいたりして良い。 

現代語訳 論語 (ちくま新書)

現代語訳 論語 (ちくま新書)

 

 「国が荒れている時は、えらくなろうとしなくて良い。そのうち偉い人は変わるので、それまで隠居でもしてれば良い」といった感じで、世界観がゆったりしている。あと「良い感じに国をやっていけば人が集まる」と言ったことが書かれていて移民問題っぽい。

豪華

だがしかし 4 (少年サンデーコミックス)

だがしかし 4 (少年サンデーコミックス)

 

  ラムネは二日酔いに効くらしい。

この世界の片隅に 上 (アクションコミックス)

この世界の片隅に 上 (アクションコミックス)

 
この世界の片隅に 中 (アクションコミックス)

この世界の片隅に 中 (アクションコミックス)

 
この世界の片隅に 下 (アクションコミックス)

この世界の片隅に 下 (アクションコミックス)

 

  めちゃくちゃ緻密に書かれていてすごい。

 一機増えるのが良い。 (仕事が進むわけでは無い)

 写真がバーンと出ていてかっこいい。